キャットタワー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

子猫達のために新しいキャットタワーを買いました。
ステップが木でできているものもあるんですが、オススメは絨毯のステップに綿縄の柱です。木は見た目はいいのですが、特に子猫には滑りやすくて危ないんです。
女の子の部屋にあるブリッジタイプのキャットタワーは、ブリッジのところだけ木になっています。でもやっぱり絨毯が良かったと後で思いました。安全第一です。
このタワーは下に滑車がついていて、ストッパーを外すとゴロゴロと動きます。部屋の中を好きな場所に動かせて、重宝しています。


↑エマちゃんと8月生まれのエマちゃんの子猫達。


↑全体。170センチくらいでしたでしょうか。かなり大きいです。一番上で登頂の到達感に浸っているように見えるのはロッティの息子のぐりくんです。

余談ですけれど、欧米ではキャットタワーを自然木などで自作される方も多く、木の幹が魅力的で見た目もカッコいいのでちょっと憧れます。ああいうの、どなたか作っていらっしゃらないのかな?と。ステップは絨毯をタッカーで止めるそうです。時間があったらタワー制作に挑戦してみるのも楽しそうですね。

関連記事

  1. CFAロシアンブルー世界一達成!
  2. 特注キャットツリーが来たよ!
  3. 2017-2018年度リジョナルウイナーとグランド達成のご報告
  4. 最近の・・・
  5. スイス(番外編)とスパちゃんの子猫
  6. あけましておめでとうございます
  7. 元気過ぎて・・・
  8. すくすくと

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP