エースの婿入り(アメリカ・シアトルへ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

エースはこのブログではジョエル(仮)と呼ばれていたメロディーとプルーの息子で、現在はアメリカのシアトルに住んでいます。
登録名はオーナーの希望でSNOW-ISLAND SAMURAI ACE、愛称エースに決まり、昨年11月のCFAインターナショナルキャットショー参加後、SereshkaキャッテリーのKateとArielのもとにお婿入りしました。
Sereshkaキャッテリーは、1970年代から1980年代にかけて多くのグランドチャンピオンやナショナルウィナーのGC, BW, NW Sereshka Alakazam of Kittay(※リンク参照)を輩出したキャッテリーです。Kateはご自身のお子さんの子育てのため、1990年代頃からブリーディングを長い間お休みされていましたが、娘さんのArielと一緒に2014年に復帰されています。
今年アメリカのキャットショーで活躍している我が家のルーンと同じ組み合わせの男の子を希望されて、ご縁があってのお婿入りとなりました。

写真は、CFA インターナショナルキャットショーで写真家の山崎哲さんに撮っていただいたお写真です。CFA インターナショナルキャットショーは年に1度行われるアメリカ最大のキャットショーです。2017年はポートランドでの開催でした。
海外に猫を連れていくのは気を遣い、私にとっては心底骨が折れるイベントですが、ルーンに続いてエースも良い子にしていてくれて、渡米した次の日に楽しくショーに出ることができました。
エースはロシアンブルーとは思えないくらいとても陽気な性格で、一般の見学者、もちろん小さなお子さん達がケージを覗き込んでも大喜びし、かなりの人気者でした。
また、ショーではファイナルに残り、ロシアンブルーの子猫の中で一番多いポイントをいただくことができました!こちらに結果が掲載されています。

 このショーのために控えケージのカバーを新調しました。洗濯もできる素材にバナーを印刷していただきました。なかなかの出来だと思います。

アメリカでのエースは、クリスマスパーティーで全てのプレゼントの箱に入り込んだり、人間と一緒の時は常にゴロゴロとのどを鳴らしているそうで、相変わらず陽気に楽しく過しているようです。オーナーのKateが、本当に素晴らしい男の子だと言って下さって、私もとても嬉しいです。エースが素敵な未来をKateとArielに運んでくれますように!

関連記事

  1. ルーンと一緒にアメリカへ【前編・グランドチャンピオン達成編・20…
  2. アメリカ猫旅行その1:CFAナショナルショー
  3. CFA Yearbook(年鑑)用の共同広告 Wynterwyn…
  4. みんな名前が決まったって?
  5. 星河の婿入り
  6. プリンスのこと
  7. ぽわぽわ子猫
  8. 子猫誕生
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP